日本酒・地酒のお話し
お酒大好きの麗子です。
日本酒・地酒編では全国のお酒をご紹介しますね。
日本酒は稲作の始まった弥生時代にさかのぼります。お酒は日本全国にいっぱい種類があります。ご紹介しますね
県民性とお酒
茨城県の巻 私とゆかりのある土地、茨城県のお話しです。
茨城県の県民性はよく「3ポイ」と言われています。
「飽きっポイ」、「怒りっポイ」、「忘れっポイ」 まさにそのとおりですね。茨城県のひとごめんなさい(涙)
そしてお奨めのお酒はこれ 「一人娘」

鹿児島県の巻 鹿児島県といったら「篤姫」で有名になりました。
よく保守的と言われてますが実際は、お金に対する執着心はなく無愛想で口下手、お世辞を言えないから誤解されやけれど思いやりのあるやさしい人が多いそうです。褒めすぎ(笑)
そしてお奨めのお酒はこれ 「魔王」

北海道の巻 北海道といえば雄大な大地。
だから性格もおおらかになるようです。
ところで昔、友達の結婚式にいったけど、なんと会費制でした。結婚式は大赤字ではないかと心配でした・・・
そしてお奨めのお酒はこれ 「北の誉」

新潟県の巻 新潟県といえばお米。
新潟県の人はとっても勤勉だそーです。江戸時代に「頼まれれば江戸までオモチツキに行く」と言われていました。
ところで新潟県民のお酒購入額は全国で2番目です。
そしてお奨めのお酒はこれ 「越乃寒梅」

お酒のオンラインショップ
ドロップシッピングサービス
もっとお勉強したい人へ

日本酒いろいろ
ここで色々捜せますよ〜

北海道
| 小樽の女 |
北寳 |
熊古露里 |
雪中花 |
小樽の貴醸酒 |
| 亀甲蔵大吟醸 |
寳川 |
七年貯熟古酒 |
北の誉 |
雪の花 |
| 男山 |
国士無双 |
大雪乃蔵 |
北の錦 |
北のろまん |
| 吟風 |
北斗随想 |
北海二七八 |
まる田 |
雪晒 |
| 江別の詩 |
ななかまど |
おのらの酒 |
北の微笑 |
きらら397 |
| 金滴 |
雫の浪漫 |
瑞鳳 |
杜氏の夢呑 |
徳富 |
| 冬凪 |
微笑一献 |
雪だるま |
夢きらら |
夢滴 |
| 北の勝 |
国稀 |
北海鬼ころし |
雪のかおり |
千歳鶴 |
| 二世古 |
福司 |
海底力 |
花華 |
北輝光 |
| 海霧 |
霧氷 |
霧小町 |
千羽鶴 |
しつげん |
| 鮭ひれ酒 |
ポンエペレ |
拾八 |
鶴 |
摩周 |
青森県
| じょっぱり |
豊盃 |
ん |
霊峰 |
雪の白神 |
| 津軽の祭り |
北のまほろば |
六根 |
吉野桜 |
寿 |
| 白神のロマン |
初駒 |
白神 |
福牡丹 |
八仙 |
| 田心 |
男山 |
八鶴 |
海の樹ロマン |
蔵の物語 |
| 俵づみ |
如空 |
秋あがり |
久泉 |
喜 |
| 田酒 |
駒泉 |
十和田正宗 |
桃川 |
関乃井 |
| 鳩正宗 |
八甲田おろし |
津軽娘 |
亀吉 |
玉垂 |
| ねぶた囃子 |
安東水軍 |
神の座 |
白神のしずく |
明ケ烏 |
| 吾妻嶺 |
悠楽 |
鸛 |
月の輪 |
宵の月 |
| もちっ娘 |
広喜 |
堀の井 |
あさ開 |
旭扇 |
| 夢灯り |
桜顔 |
北国の恋人 |
北の寒桜 |
菊の司 |
| 七福神 |
菊の司 |
七福神 |
南部関 |
酉与右衛門 |
| 白雲 |
南部富士 |
風の又三郎 |
天瓢 |
蒼天 |
| 阿弖流爲 |
岩手誉 |
草庵諸白 |
磐乃井 |
世嬉の一 |
| 関山 |
喜久盛 |
鬼剣舞 |
鹿踊り |
北上夜曲 |
| 電気菩薩 |
南部美人 |
福来 |
鷲の尾 |
雋 |
| 龍泉 八重桜 |
千両 男山 |
浜千鳥 |
浜娘 |
酔仙 |
| 雪っこ |
|
|
|
|
宮城県
| 愛宕の松 |
伯楽星 |
一ノ蔵 |
宮寒梅 |
森泉 |
| 浦霞 |
阿部勘 |
福釜 |
栗駒山 |
奥鶴 |
| 綿屋 |
金の井 |
萩の鶴 |
勝山 |
森乃菊川 |
| 北上川 |
新関 |
日高見 |
墨廼江 |
金紋両國 |
| 伏見男山 |
乾坤一 |
黄金澤 |
蔵王 |
澤乃泉 |
| 大和蔵 |
鳳陽 |
鳴瀬川 |
天上夢幻 |
夢幻 |
| 真鶴 |
わしが國 |
瞑想水 |
|
|
秋田県
| 朝乃舞 |
天の戸 |
かまくら |
大納川 |
館の井 |
| まんさくの花 |
刈穂 |
千代緑 |
出羽鶴 |
秀よし |
| 賢人 |
福乃友 |
山吹 |
秋田誉 |
出羽の冨士 |
| 天寿 |
由利正宗 |
雪の茅舎 |
新政 |
吟華千輪 |
| 黄金井 |
高清水 |
しみずの舞 |
爛漫 |
両関 |
| 太平山 |
春霞 |
飛良泉 |
欅倉 |
氷瓦 |
| 福祿寿 |
北鹿 |
|
|
|
山形県
| 金の蔵 |
銀の蔵 |
青の蔵 |
飛翔 |
浮世絵美人 |
| 槽前酒 |
清泉川 |
占飲ひとりじめ |
上喜元 |
大希望 |
| 大山 |
貴一本 |
ささの舞 |
愛のすず風 |
|
| 飛切 |
霊峰月山 |
亀の井 |
くどき上手 |
酒未来 |
| 出羽燦々 |
大吟醸 絹 |
花羽陽 |
銀嶺月山 |
十四代 |
| 朝日鷹 |
手間暇 |
六歌仙 |
山法師 |
刻々 |
| 大地響 |
出羽桜 |
羽陽男山 |
秀鳳 |
吟湶 |
| 庄五郎 |
霞城寿 |
米鶴 |
樽平 |
住吉 |
| 庄五郎 |
霞城寿 |
米鶴 |
樽平 |
住吉 |
| 出羽ノ雪 |
東光 |
左利き |
東光レトロ |
花一輪 純米吟醸 |
| なせば成る |
米澤 |
美味酒 |
星の降る里 |
東光生酒 |
| 東光上撰 |
精撰鬼ころし |
吟醸生酒涼風だより |
桃色にごり酒 |
枯恍酒 |
| 秘蔵古酒 |
東光正宗 |
日本響 |
洌 |
蔵一番 |
| 加茂川 |
日の出加茂川 |
久保桜 |
瑞露鷹山 |
栄冠 |
| 羽前桜川 |
秘伝 |
|
|
|
福島県
| 榮川 |
榮四郎 |
雷神光 |
龍ケ沢 |
磐梯しぼり |
| 月弓 |
会津娘 |
花春 |
夢の香 |
荒城の月 |
| 飛露喜 |
宮泉 |
末廣 |
会津中将 |
金宝自然酒 |
| 穏 |
笹の川 |
雪小町 |
雪村桜 |
藤乃井 |
| 若関 |
奥の松 |
千功成 |
大七 |
人気一 |
| 千駒 |
白陽 |
左馬 |
会津ほまれ |
夢心 |
| 奈良萬 |
夢の香 |
蔵粋 |
寿々乃井 |
廣戸川 |
| 金水晶 |
太平櫻 |
あぶくま |
大天狗 |
もとみや |
| 奥州二本松 |
國権 |
花泉 |
七重郎 |
南郷 |
| 福賑榮 |
東豊國 |
若清水 |
三春駒 |
|
茨城県
| 稲里 |
二波山 松緑 |
郷乃譽 |
霧筑波 |
すてら |
| 住の江 |
剛烈 |
日乃出鶴 |
松盛 |
白菊 |
| 白鹿 |
筑波 |
渡舟 |
君萬代 |
金門 |
| 大観 |
至寶 |
紬美人 |
一人娘 |
一品 |
| 公明 |
御慶事 |
友七 |
武勇 |
来福 |
栃木県
| 鳳鸞 |
天鷹 |
旭興 |
菊の里 |
池錦 |
| 藤の盛 |
四季桜 |
菊 |
澤姫 |
大英勇 |
| 東錦 |
鳳凰金賞 |
三福 |
雄東正宗 |
若盛 |
| 若駒 |
愛乃澤 |
開華 |
初戎 |
国光正宗 |
| 北冠 |
清開 |
柏盛 |
十一正宗 |
忠愛 |
| 松の寿 |
かんなびの里 |
泉月花 |
千代の白菊 |
桜川 |
| 那須野泉 |
仙禽 |
東力士 |
福寿松の井 |
惣誉 |
| 燦爛 |
杉並木 |
黒龍 |
朝日栄 |
|
群馬県
| 赤城山 |
尾瀬の雪どけ |
龍神 |
群馬泉 |
不盡泉 |
| 巌 |
當選 |
鬼面山 |
泉末廣 |
大盃 |
| 加茂川 |
暴れ獅子 |
桂川 |
群馬誉 |
船尾瀧 |
| 関東の華 |
利根錦 |
水芭蕉 |
谷川岳 |
力鶴 |
| 貴娘 |
金星 |
秘幻 |
|
|
埼玉県
| 晴菊武州 |
力士 |
花菱 |
神亀 |
清龍 |
| 寒梅 |
豊明 |
旭正宗 |
九重桜 |
金紋世界鷹 |
| 万両 |
文楽 |
琵琶のさゝ浪 |
越生梅林 |
来陽 |
| 鏡山 |
天覧山 |
武蔵鶴 |
晴雲 |
帝松 |
| 秩父錦 |
武甲正宗 |
秩父小次郎 |
直実 |
菊泉 |
| 金大星正宗 |
東白菊 |
白扇 |
桝川 |
日本橋 |
| 高麗王 |
天仁 |
杉戸宿 |
有馬錦 |
|
千葉県
| 東薫 |
叶 |
卯兵衛の酒 |
二人静 |
夢と幻の物語 |
| 雪山 |
海舟散人 |
五人娘 |
香取 |
仁勇 |
| 不動 |
長命泉 |
甲子正宗 |
祥兆 |
徳明 |
| 銚子の誉 |
旭鶴 |
佐倉城 |
峯の精 |
天乃原 |
| 福祝 |
聖泉 |
舞桜 |
しだれ桜 |
平安桜 |
| 浪花盛 |
総乃寒菊 |
花いちもんめ |
梅一輪 |
稲花正宗 |
| 金龍稲花 |
木戸泉 |
アフス |
東灘 |
腰古井 |
| 大多喜城 |
岩の井 |
寿萬亀 |
見返り美人 |
|
東京都
| 金婚正宗 |
吟雪 |
澤乃井 |
多満自慢 |
千代鶴 |
| 丸眞正宗 |
桜泉 |
|
|
|
神奈川県
| いづみ橋 |
菊勇 |
盛升 |
森のかけ橋 |
和酒 |
| 蔵出し |
白笹つづみ |
鳳泉 |
白笹つづみ |
若水 |
| 神奈川物語 |
白笹 |
白笹鼓 |
曽我の誉 |
箱根寒梅 |
| 舞姿 |
巌の泉 |
保土ヶ谷宿 |
船越 |
|
新潟県
| 朝日山 |
越州 |
久保田 |
越のかぎろひ |
有りがたし |
| 天恵楽 |
よしかわ杜氏 |
越後鶴亀 |
越後杜氏 |
越後の長者 |
| 越の寒中梅 |
越乃花霞 |
長者盛 |
王紋 |
お福正宗 |
| 加賀の井 |
鶴齢 |
加茂錦 |
加茂の井 |
甘雨 |
| 菊水 |
君の井 |
清泉 |
祝鶴亀 |
亀の翁 |
| 亀の尾 |
夏子物語 |
麒麟 |
麒麟山 |
謙信 |
| 越路吹雪 |
越の関 |
越のあじわい |
越乃景虎 |
越乃寒梅 |
| 越の日本桜 |
越乃梅里 |
越の華 |
越の誉 |
米百俵 |
| 笹祝 |
〆張鶴 |
白瀧 |
上善如水 |
酔星 |
| 雪中梅 |
大洋盛 |
高千代 |
巻機 |
天地人 |
| 兼続 |
玉風味 |
千代の光 |
鶴乃友 |
伝衛門 |
| 能鷹 |
天神囃子 |
天領盃 |
白龍 |
八海山 |
| 初花 |
姫の井 |
福顔 |
五十嵐川 |
ふじの井 |
| 北雪 |
佐渡のきりょうよし |
萬寿鏡 |
松乃井 |
真野鶴 |
| 緑川 |
峰乃白梅 |
妙高山 |
山古志 |
雪椿 |
| 吉乃川 |
霊泉汲尽 |
佐渡小判 |
苗場山 |
霧の塔 |
| 根知男山 |
|
|
|
|
富山県
| 満寿泉 |
富美菊 |
羽根屋 |
よしのとも |
鷹泉 |
| 風の盆 |
おわら娘 |
黒部峡 |
幻の瀧 |
銀盤 |
| 北洋 |
蜃気楼 |
千代鶴 |
白緑 |
曙 |
| 藤波 |
勝駒 |
日本晴 |
勝鬨 |
北一 |
| 若鶴 |
太刀山 |
若駒 |
成政 |
三笑楽 |
| 立山 |
銀嶺立山
|
|
|
|
石川県
| 菊姫 |
天狗舞 |
五凛 |
手取川 |
高砂 |
| 萬歳楽 |
常きげん |
夢醸 |
福正宗 |
加賀鳶 |
| 黒帯 |
瑞秀 |
百々登勢 |
鏡花 |
風よ水よ人よ |
| 加賀鶴 |
宗玄 |
大江山 |
|
|
福井県
| 月丸 |
天津神力 |
かたかごの花 |
白岳仙 |
北の庄 |
| 雲の井 |
越の磯 |
常山 |
羽二重正宗 |
白山芳水 |
| 月のしずく香月華 |
花水仙 |
米太郎 |
夢一献 |
華燭 |
| 梵 |
七ツ星 |
黒龍 |
白龍 |
越前岬 |
| 寿喜娘 |
平和春 |
花垣 |
一乃谷 |
真名鶴 |
| 源平 |
一本義 |
早瀬浦 |
わかさ |
まごころ |
| おやじ |
吟香水 |
熊川宿 |
御食国 |
岳颪 |
| OBAMA |
|
|
|
|
山梨県
| 開野の里 |
腕相撲 |
梅が枝 |
甲斐男山 |
甲斐の開運 |
| 菊星 |
榊正宗 |
笹一 |
七賢 |
春鴬囀 |
| 栴檀 |
太冠 |
武の井 |
谷桜 |
登美正宗 |
| 日の出菊 |
風林火山 |
養老 |
|
|
長野県
| 浅間嶽 |
井筒長 |
伊那部宿 |
井の頭 |
石清水 |
| 上田城 |
雲山 |
縁喜 |
大國 |
オバステ正宗 |
| 御柱 |
金蘭黒部 |
桂正宗 |
風の露 |
嘉根満 |
| からから大王 |
からから帝王 |
川中島 |
川中島 幻舞 |
喜久水 |
| 木曽路 |
亀齢 |
金瓢養老 |
渓流 |
原酒宝ケ池 |
| 鴻山 |
高天 |
五岳 |
米米酒 |
真田城 |
| 猿庫の泉 |
澤の花 |
信濃錦 |
信濃のかたりべ |
宿場 |
| 笑亀 |
常念 |
深水 |
酔園 |
翠嶂 |
| 綏酔 |
杉の森 |
善光寺秘蔵酒 |
仙醸 |
大雪渓 |
| 大地球 |
ダイヤ菊 |
高波 |
つゆ草 |
天法 |
| 戸隠 |
七笑 |
西之門 |
西之門 |
白馬錦 |
| 白金 |
氷河 |
広田泉 |
碧い軒 |
福無量 |
| ふわり粋酔 |
牧水 |
本金 |
舞姫 |
真澄 |
| 松尾 |
松牡丹 |
松乃尾 |
御園竹 |
水尾 |
| 御馬寄 |
御湖鶴 |
神渡 |
明鏡止水 |
八剣 |
| 夢二 |
酔牧水 |
養老正宗 |
夜明け前 |
横笛 |
| 四方の友 |
麗人 |
若緑 |
大信州 |
信濃薫水 |
| 春香彩 |
香月 |
富士横綱 |
鞭聲粛粛 |
久之蔵 |
| かるかや |
/td>
| /td>
| /td>
| /td>
| /td>
|
岐阜県
| 小左衛門 |
始祿 |
千代菊 |
花美蔵 |
御代桜 |
| 雪中寒梅 |
飛騨娘 |
神代 |
神代上澄 |
飛騨の里 |
| 冬ごもり |
船津 |
空地音 |
酒心求道 |
大寒しぼり |
| 高原郷 |
蓬莱 |
小町桜 |
飛騨之匠 |
おんざろっく |
| とろとろとろ |
新酒一番にごり |
飛騨守五郎八 |
飛騨の切り札 |
花もも |
| 蓬莱不老仙 |
艶夜の夢 |
星の舟 |
超吟しずく |
秘封蓬莱 |
| 渡邊一番酒 |
久衛 |
蔵元の隠し酒 |
白真弓 |
やんちゃ酒 |
| やんちゃ男酒 |
飛騨山川 |
合掌の郷 |
飛騨の強者 |
飛騨の涼風 |
| はてな |
穂の国 |
花の国 |
三百年の胸さわぎ |
どぶろく祭 |
| じゃんぱん |
杜氏のお墨付き |
飛騨の燗太郎 |
白真弓肥太ヱ門 |
久寿玉 |
| 玉乃井 |
いちい |
氷室 |
秋麗の炎 |
両面宿儺 |
| ひだ正宗 |
ひだ山水 |
地恵 |
天恩 |
深山菊 |
| 飛騨の甚五郎 |
四ツ星 |
にごり酒白無垢 |
夕映え |
山乃光 |
| 飛騨の華 |
酔翁 |
飛騨自慢鬼ころし |
飛騨自慢 |
老杉 |
| 飛騨のガオロ |
晩熟 |
朝顔 |
飛騨高山 |
色 |
| 山車 |
花山車 |
飛騨の吟風 |
飛切り |
天領 |
| 吟 |
天のしずく |
天禄拝領 |
杜氏の持ち帰り酒 |
奥飛騨 |
| 白川郷 |
道三 |
甘酸っぱいにごり酒 |
特別純米信濃美山錦 |
純米吟醸備前雄町 |
| 純米山田錦65 |
純米大吟醸40 |
|
|
|
静岡県
| 葵天下 |
磯自慢 |
英君 |
翁弁天 |
開運 |
| 臥龍梅 |
喜久酔 |
金明 |
君盃 |
國香 |
| 小夜衣 |
志太泉 |
出世城 |
正雪 |
白糸 |
| 杉錦 |
千寿白拍子 |
高砂 |
田子乃富士 |
忠正 |
| 天虹 |
萩錦 |
初亀 |
白隠正宗 |
花の舞 |
| 萬燿 |
富士錦 |
富士正 |
満寿一 |
若竹 |
愛知県
| 神杉 |
御室櫻 |
敷嶋 |
醸し人九平次 |
萬乗 |
| 酒望子 |
義侠 |
清洲桜 |
楽園 |
清洲城信長鬼ころし |
| 花夢里 |
ねのひ |
子乃日松 |
蓬莱泉 |
明眸 |
| 四天王 |
名古屋正宗 |
悪太郎 |
國盛 |
初夢桜 |
| 清正 |
白楽天 |
白老 |
あいおい |
相生乃松 |
| 孝の司 |
蜂龍盃 |
朝日嶽 |
四海王 |
公楽 |
| 養神 |
尊皇 |
尊王 |
長譽 |
三河武士 |
| 智恵泉 |
菊石 |
賜冠 |
昇勢 |
冠勲 |
| 幸娘 |
生道井 |
鷹の夢 |
神の井 |
金虎 |
| 東龍 |
白龍 |
八束穂 |
常盤 |
白光山 |
| 小弓鶴 |
東洋自慢 |
楽之世 |
星盛 |
勲碧 |
| 四君子 |
酔泉正宗 |
神鶴 |
長珍 |
雲井 |
| 米宗 |
千瓢 |
木曽三川 |
ことぶき |
金銀花 |
三重県
| 半蔵 |
三重錦 |
若戎 |
妙の華 |
黒松翁 |
| 仙右衛門 |
黒松翁 |
神楽 |
噴井 |
鈿女 |
| 白梅 |
三瀧川 |
三重の寒梅 |
宮の雪 |
栄光冠 |
| 伊勢 |
鈴鹿川 |
早春 |
御山杉 |
富士の光 |
| 寒紅梅 |
八千代 |
初日 |
きげんよし |
上げ馬 |
| 青雲 |
瀧自慢 |
高砂 |
|
|
滋賀県
| 奥琵琶湖 |
亀亀覇 |
クレオパトラの忘れ物 |
不老泉 |
御代榮 |
| 浅茅生 |
喜楽長 |
天保正一 |
喜量能 |
大治郎 |
| 志賀盛 |
松の司 |
琵琶の長寿 |
七本鎗 |
金亀 |
京都府
| 英勲 |
黄桜 |
キンシ正宗 |
月桂冠 |
松竹梅 |
| 招徳 |
富士千歳 |
聚楽第 |
玉乃光 |
月の桂 |
| 富翁 |
桃の滴 |
ふり袖 |
神聖 |
渚 |
| 酒呑童子 |
麗峰 |
京の春 |
竹の露 |
ええにょぼ |
| 伊根満開 |
伏見 |
蒼空 |
|
|
大阪府
| 呉春 |
秋鹿 |
入魂乃一滴 |
秋鹿 |
鄙の春 |
| 秋鹿 |
霙もよう |
歌垣 |
秋鹿 |
奥鹿 |
| あやめさけ |
蒼雫 |
とんださけ |
國乃長 |
片野桜 |
| 菊養老 |
利休梅 |
酒半 |
松花鶴 |
冨士正 |
| 荘の郷 |
雪香 |
都娘 |
羽衣 |
泉州路 |
| 永代蔵 |
永代蔵 |
浪花酒造 |
浪花正宗 |
阿 |
兵庫県
| 香住鶴 |
神鷹 |
菊正宗 |
剣菱 |
櫻正宗 |
| 澤之鶴 |
灘菊 |
白鶴 |
富久娘 |
富貴 |
| 瀧鯉 |
泉正宗 |
日本盛 |
白鷹 |
大関 |
| 多聞 |
白鹿 |
白雪 |
倭小槌 |
金露 |
| 太白 |
但馬 |
竹泉 |
忠臣蔵 |
明石鯛 |
| 赤石 |
千年一 |
都美人 |
小鼓 |
八重垣 |
| 瑞福 |
神代の舞 |
吟霞 |
春の一刻 |
下天の夢 |
奈良県
| 稲天 |
白堤 |
梅乃宿 |
風の森 |
嬉長 |
| 金鼓 |
金剛力 |
出世男 |
長龍 |
春鹿 |
| 萬穣 |
豊祝 |
柳生錦 |
八咫烏 |
山鶴 |
| 雪園 |
無上杯 |
三諸杉 |
|
|
和歌山県
| 日本城 |
亀の歩み |
鉄砲隊 |
車坂 |
羅生門 |
| 龍寿 |
七人の侍 |
大東一 |
飛切 |
世界一統 |
| イチ |
南方熊楠 |
いち辛 |
紀州五十五万石 |
紀州v
|
| 天長 |
吉宗 |
八代将軍 吉宗 |
高野山 |
熊野路 |
| 天狗 |
祝砲 |
紀州魁 |
黒牛 |
一掴 |
| 野路の菊 |
紀の国・松の齢 |
紀伊国屋文左衛門 |
長久 |
超超久 |
| 万葉の和歌鶴 |
純真無垢 |
紀美野 |
井泉流水 |
紀の川 |
| 紀州葵紋 |
帝冠 |
大峯熊野奥馳道 |
蟻の熊野詣 |
くまのみち |
| 伏虎城 |
奮闘一 |
宇宙一 |
龍王水 |
こもりの国 |
| 紀の川大鼓 |
はーとらいんわかやま |
親不孝道り |
いのりのみち |
参詣道 |
| 平松酒造本家 |
金葵 |
宗祇誉 |
紀勢鶴 |
天久 |
| 紀ノ酒 |
喜楽里 |
龍神丸 |
流霞 |
月の歌人 |
| おめでとう |
よろこびの酒 |
爪剥酒 |
よろこびの竹 |
歓喜 |
| 寛 |
春あがり |
但馬杜氏 |
初桜 |
九重雑賀 |
| 雑賀 |
雑賀の郷 |
雑賀孫市 |
雑賀蔵心 |
雑賀浪漫 |
| 雑賀衆 |
錦郷 |
さいかのしずく |
雑賀梅酒 |
岸野酒造本家 |
| 紀州美人 |
弁慶の里 |
此の友 |
太平洋 |
熊野三山 |
| 熊野紀行 |
熊野曼荼羅 |
那智の滝 |
潮岬 |
方士徐福 |
| ほんまもん |
勇魚 |
鯨えびす |
熊野物語 |
古座川夜会 |
| 熊野旅情 |
熊野川 |
|
|
|
鳥取県
| 家光 |
稲田姫 |
いなば |
いなば鶴 |
いなばの恵み |
| うたびと |
笑 |
鬼びっくり |
霞の郷 |
君司 |
| 久米桜 |
倉よし |
元帥 |
氷ノ山 |
此の君 |
| 桜姫 |
山陰東郷 |
山陰酔喜元 |
此君 |
秀峰大山 |
| 瑞泉 |
諏訪泉 |
鷹勇 |
竹葉の露 |
千代むすび |
| 東明 |
トップ水雷 |
伯陽長 |
八賢士 |
日置桜v
|
| 美人長 |
ひわだ屋 |
福寿海 |
辨天娘 |
星闌干 |
| 真壽鏡 |
御車 |
三朝正宗 |
八潮 |
大和鏡 |
| 陽気 |
白狼 |
|
|
|
島根県
| 出雲月山 |
出雲誉 |
金鳳 |
玉櫻 |
三つ櫻 |
| 李白 |
美波太平洋 |
扶桑鶴 |
宗味 |
初陣 |
岡山県
| 嘉美心 |
嘉美心α 木陰の魚 |
嘉美心Σ 樹の上の猫 |
大島修一 |
長十郎 |
| 海の道 寄島 |
喜平 |
新婚 |
酔機嫌 |
清音雄町 |
| 雫酒 露 |
碧天 |
かみよ 赤米 |
常磐鶴 |
吉備路 |
| 粋府 |
媛 |
兄媛 |
高梁川 |
大正の鶴 |
| 金光賀真 |
賀茂緑 |
若魂 |
桜冠 |
吉備正宗 |
| 神露 |
磯千鳥 |
里見鶴 |
三千鶴 |
一鱗 |
| 玉美人 |
瀬戸の恋人 |
澤泉 |
燦然 |
不二菊 |
| 酔宝 |
嶺乃誉 |
宝富士 |
富志美盛 |
萬年雪 |
| 玉司 |
御嶽鶴 |
大泉 |
一品 |
蘭の誉 |
| 稔自慢 |
深山鶴 |
大典白菊 |
吉備美人 |
国吉 |
| 曲水 |
蘭亭曲水 |
桜芳烈 |
高雪 |
三光正宗 |
| 二面 |
備前地方 |
酒一筋 |
赤磐雄町 |
南山寿 |
| 秘伝 |
天下人 |
極聖 |
備前児島酒 |
折鶴 |
| 有春 |
鶴の池 |
赤坂錦 |
七福 |
桃白眉 |
| 櫻室町 |
桃白眉 |
日月 |
金剛 |
扇長 |
| 玉泉 |
鶴の海 |
吉野鶴 |
千寿 |
金翼大鵬 |
| 天来 |
千代玉鶴 |
おそめ |
一福 |
お多美鶴 |
| みさほ鶴 |
山盛 |
さつき心 |
きびの吟風 |
栄松 |
| 亀乃井 |
内海長 |
巴福正宗 |
十八盛 |
児島鶴 |
| 雪嵐 |
三冠 |
放駒 |
福好 |
連山 |
| 秀峯連山 |
歓の泉 |
歓酔 |
正義櫻 |
美作地方 |
| 御前酒 |
美作 |
馨 |
作州 |
GOZENSHU 9 NINE |
| 炭屋彌兵衛 |
富久迎 |
富久迎 吟 |
作州武蔵 |
作州武蔵 荒ばしり |
| 剣聖武蔵 |
津山城 |
津山城 米のしずく |
作州武蔵 |
美保鶴 |
| 真庭鶴 |
うろこ |
国乃光 |
五十鈴 |
藤娘 |
| 諸白 |
加茂五葉 |
平和正宗 |
香正宗 |
東郷 |
| 光露 |
喜久娘 |
牡丹正宗 |
武蔵の里 |
金紋旭鶴 |
広島県
| 安佐泉 |
朝光 |
一代 |
因島大橋 |
雨後の月 |
| 英心 |
老亀 |
大内山 |
音戸の瀬戸 |
勝菊 |
| 神招 |
賀茂泉 |
賀茂輝 |
賀茂鶴 |
関西一 |
| 菊文明 |
喜久牡丹 |
喜久娘 |
喜美福 |
旭鳳 |
| 亀齡 |
西條鶴 |
天保井水 |
神髄 |
西鶴 |
| 桜吹雪 |
三段峡 |
山陽愛泉 |
山陽鶴 |
島の香 |
| 寿齢 |
白瀧 |
深山 |
神雷 |
瑞冠 |
| 酔心 |
水龍 |
誠鏡 |
千福 |
大号令 |
| 高野山天龍 |
竹鶴 |
玉扇 |
超群 |
千代乃春 |
| つちや |
天寶一 |
同期の桜 |
トモエ |
白鴻 |
| 白天龍 |
白牡丹 |
白蘭 |
華鳩 |
花酔 |
| 菱正宗 |
比婆美人 |
富久長 |
福美人 |
福六 |
| 不二寿 |
宝永鶴 |
宝剣 |
宝寿 |
龍勢 |
| 夜の帝王 |
三人文殊 |
蓬莱鶴 |
本州一 |
三谷春 |
| 満潮 |
ミツボシ |
峰仙人 |
美の鶴 |
御幸 |
| 三吉正宗 |
美和桜 |
向井桜 |
八重の露 |
八幡川 |
山口県
| 雁木 |
金冠黒松 |
五橋 |
山頭火 |
宝船 |
| 貴 |
獺祭 |
長門峡 |
長陽福娘 |
東洋美人 |
徳島県
| 瓢太閤 |
我流 |
鳴門鯛 |
三芳菊 |
芳水 |
| 津乃峰 |
南国一 |
御殿桜 |
入鶴 |
花乃春 |
| 今小町 |
勢玉 |
旭牡丹 |
白妙 |
桂花 |
| 蘭玉 |
旭若松 |
三拍子 |
円滑 |
四国三郎 |
| 大鳴門 |
四国鶴 |
富士の雪 |
阿波鶴 |
剣鯛 |
| 齢の友 |
司菊 |
笹緑 |
阿波踊 |
可楽智 |
香川県
| 綾菊 |
川鶴 |
悦凱陣 |
金陵 |
悦の司 |
| 楽心 |
森 |
田の神 |
風画 |
酒翁 |
| ふわふわ |
ふふふ |
うとうと |
びびび |
|
愛媛県
| 梅錦 |
森の翠 |
初雪盃 |
初鷹 |
日本心 |
| 助六 |
なでしこ |
プラス嗜好 |
伊方杜氏の誌 |
瑠璃 |
高知県
| 司牡丹 |
土佐鶴 |
azure |
土佐宇宙酒 |
酔鯨 |
| 山内家ゆかりの酒 |
亀泉 |
酒家長春萬寿亀泉 |
土佐のいごっそう |
デリッ酒 |
| 美丈夫 |
濱乃鶴 |
慎太郎 |
南 |
菊水 |
| 四万十川 |
龍馬 |
安芸虎 |
赤野 |
玉川 |
| しらぎく |
豊の梅 |
アリサワ |
文佳人 |
鳴子舞 |
| 鏡野 |
松翁 |
土陽正宗 |
山田太鼓 |
瀧嵐 |
| 純平 |
雪柳 |
大飲み村 |
久礼 |
土佐一 |
| 桃太郎 |
フレッシュ入駒 |
無手無冠 |
千代登 |
火詰五番 |
| だれやすけ |
生三番 |
鬼辛 |
|
|
福岡県
| 朝凪 |
旭菊 |
旭松 |
旭盛 |
綾杉 |
| 池泉 |
磯乃澤 |
梅ヶ谷 |
大空 |
亀の尾 |
| 寒北斗 |
菊美人 |
喜多屋 |
九州菊 |
国菊 |
| 国の寿 |
蔵談義 |
黒田城 大手門 |
黒田武士 |
薫仙 |
| 繁桝 |
如水 |
白糸 |
酒仙の泉 |
杉能舎 |
| 園乃蝶 |
大観 |
鷹正宗 |
玉出泉 |
玉水 |
| 筑紫の誉 |
千年乃松 |
千代錦 |
月の桂 |
天心 |
| 冨の寿 |
豊盛 |
豊駒 |
楢の露 |
西の蔵 |
| 庭のうぐいす |
花の関 |
花の露 |
花宗 |
萬代 |
| 比翼鶴 |
飛龍 |
富久鶴 |
福徳長 |
藤娘 |
| 万作 |
萬年亀 |
三井の寿 |
瑞穂菊 |
無法松 |
| 有薫 |
若竹屋 |
若波 |
Rouge Naturelle |
|
佐賀県
| 王将 |
乾杯(盃) |
金波 |
幸姫 |
竹の園 |
| 富久千代 |
能古見 |
萬寿亀 |
古伊万里 |
松浦一 |
| いすい |
三酔 |
誠 |
富士の雪 |
宗政 |
| 万里長 |
弓取 |
枝梅 |
芙蓉 |
本家アカカベ |
| 肥前杜氏 |
あかかべ |
窓の月 |
佐賀の穣 |
しめ縄 |
| 春の海 |
光栄菊 |
高砂 |
天山 |
聚楽太閤 |
| 万齢 |
虎之児 |
東一 |
千歳玉菊 |
不老長寿 |
| 御宴 |
窓乃梅 |
天吹 |
基峰鶴 |
宮の松 |
| 東鶴 |
|
|
|
|
長崎県
| 白嶽 |
福鶴 |
磨法の泉 |
長崎美人 |
長崎丸山 |
| ギヤマン |
冷水岳 |
杵の川 |
黎明 |
恵美福 |
| 長崎奉行 |
丁子屋 |
ほの香 |
雲仙 |
出島の夢 |
| 夢きらめき |
長崎阿蘭陀物語 |
呉竹 |
純忠公 |
ささめ雪 |
| 太陽ささめ雪 |
祝えびす |
あさひ登 |
|
|
熊本県
大分県
| 薫長 |
遊然 |
西の関 |
弥生 |
ととろのお酒 |
| 豊潤 |
勲の松 |
福貴野 |
和香牡丹 |
一の井手 |
| 幸の一滴 |
八鹿 |
ゆふいんの森 |
|
|
宮崎県
沖縄県
参照文献:日本酒の銘柄一覧 - Wikipedia