コーヒーブレイク

つかれた頭を休ませましょう!
科学史に名前を残した人達をご紹介します。

【カルダノ】 16世紀のイタリアでは数学は賭博の側面がありました。

カルダノは数学者ですが医者、占星術師、賭博者でもありました。
イタリアでは数学は競技であり、対戦相手どうしがお互いに問題を出し合い賭けを行いました。
当時は三次方程式は完全には解かれていませんでした。そして勝負を決する切り札でもありました。
カルダノの師匠のタルタリアは三次方程式の解法に成功していて、弟子のカルダノは誰にも公表しない 約束で教えてもらいました。
しかしカルダノはその解法を自著で公表してしまいました。
当時の数学は師匠から弟子へと口伝する秘術の性格がありましたが、これを境に数学が共有され自立 したきっかけとなりました。

【ガロア】 20才の若さで亡くなった天才

ガロアは19世紀はじめにフランスで生まれた数学者です。
時代はフランス革命後まもなくした時代です。そして20才の若さでこの世を去りました。
彼を不滅の名前とした功績は5次以上の方程式が代数学的に解けないことを証明しました。 ところで彼は大学の入学試験に2回落ちています。一回目は試験官があまりにもつまらない問題をクドクド 質問するので、頭にきて黒板消しを投げつけて落ちています。
でもガロアはその問題は理解していなかったかも知れません。何故かというと翌年また落ちているからです。 彼はあるいざこざで決闘をすることになり、その前日友人に論文をたくしたのです。
3編からなりはじめの1編が 彼を数学史に名を刻みました。のこりの2編は専門の数学者でも解釈が出来ないようでした。 そして決闘は早朝に行われ、公園に倒れているところを発見されました。
病院に運ばれましたが、弟にみとられ20才の若さでこの世を去りました。
天才数学者ガロアでさえ入学試験に2回落ちています。
みなさんもガンバッテください。


【アーベル】 天才でありながら認められなかった数学者

アーベルはノルウェーで生まれたました。
彼の論文はガロアと同様に、時の数学者パリアカデミーのコーシーにより紛失されてしまいました。
また彼は5次方程式が代数学解法により解けないことに、はじめて完全な証明を与えました。
しかし彼の業績はなかなか認められず、26才の若さでこの世をさりました。
彼の肖像はノルウェーの紙幣になっているそうです。


【コワレスカヤ】 ロシアの女性天才数学者(1850〜1891)

当時のロシアではどれだけ才能があっても女性は大学に入れない時代でした。
彼女は勉強のために偽装結婚してまでもヨーロッパへと行きました。
ノーベル賞に数学がないのは、コワレフスカヤに振られたノーベルが、彼女と親しい数学賞に嫉妬したとも言われています...

【ニュートン】 古典力学や近代物理学の祖

ニュートンは17世紀のイギリスの数学者・物理学者です。
ヨーロッパでペストが広がった時、それを避けるためニュートンは田舎に疎開していました。
そこでの約2年でニュートンの主要な業績(美積分学・光学・万有引力など)が行われました。

微積分学ではライプニッツと独立に発見しましたが、優先権をめぐり熾烈な争いが行われました。
猜疑心のつよいニュートンは彼が盗んだと主張し長い間争われることになりました。
ところで日本の数学者 関考和は、彼らよりも早く微積分を発見しています。



書籍検索

天才数学者紹介

 コーシー

解析学に多大な功績を残しました。ガロアとアーベルの論文を紛失したことでも有名です。

アフィリエイト

書籍紹介

数研出版のチャート式は理系受験生には昔から愛用されています